| 大会 | 年月日 | コース | 距離 | 出場 校数 | 本大会 出場数 | 結 果 | 主な出来事 | 
    
    
     | 102 | R7.10.18 | 
     陸上自衛隊立川駐屯地~ 立川市内~国営立川昭和 記念公園 | 
     21.0975 (km) | 42 | 10 | 
     総 合 
       個 人 | 
     スタート時間が8時30分となった。
      | 
    
    
     | 101 | R6.10.19 | 
     〃 | 
     〃 | 43 | 〃 | 
     総 合 
       個 人 | 
     予選通過校は10校として実施。一般の観客は陸上自衛隊立川駐屯地内での観戦が禁止となった。
高温で最悪のコンディションで実施され8名もの途中棄権者が出た。
      | 
    
    
     | 100 | R5.10.14 | 
     〃 | 
     〃 | 57 | 13 | 
     総 合 
       個 人 | 
     記念大会につき、予選通過校を13校とし、今回に限り、日本学生陸上競技連合に登録している全国の大学の出場を
可能としたことから関東学連以外に11校が参加した。その中には通信制大学としては初めての放送大学関西も含まれる。
なお、57校の出場は史上最多。また、留学生も過去最多の18名が出走。
      | 
    
    
     | 99 | R4.10.15 | 
     〃 | 
     〃 | 43 | 10 | 
     総 合 
       個 人 | 
     96回大会以前のコースに戻して実施。新型コロナウイルスの影響で応援は制限付き。
      立教大学が55年ぶりに予選通過。成蹊大学が13年ぶり、清和大学が初めて出場。留学生が過去最多の14人出走。
      | 
    
    
     | 98 | R3.10.23 | 
     陸上自衛隊立川駐屯地内 周回コース | 
     〃 | 41 | 〃 | 
     総 合 
       個 人 | 
     新型コロナウイルスの影響で1週間遅れの無観客で実施。出場資格を10000m34分以内のみに戻した。
      今回は留学生が過去最多の12人出走。
      | 
    
    
     | 97 | R2.10.17 | 
     〃 | 
     〃 | 46 | 〃 | 
     総 合 
       個 人 | 
     新型コロナウイルスの影響でコースを変更し無観客で実 施。また、今回は出場資格に5000m16分30秒以内が追加された
      | 
    
    
     | 96 | R1.10.26 | 
     陸上自衛隊立川駐屯地~ 立川市内~国営立川昭和 記念公園 | 
     〃 | 43 | 〃 | 
     総 合 
       個 人 | 
     天皇の即位に関する国家行事につき開催日が例年より1週間遅れに変更
      | 
    
    
     | 95 | H30.10.13 | 
     〃 | 〃 | 39 | 11 | 
     総 合 
       個 人 | 
     記念大会につき、予選通過校を11校とし、関東インカレ成績枠で日大が予選免除で本戦へ。
       なお、今回からハーフマラソンの距離に変更、出場選手の設定記録が10000m34分以内になった
      | 
    
    
     | 94 | H29.10.14 | 
     〃 | 20 (km) | 49 | 10 | 
     総 合 
       個 人 | 
      | 
    
    
     | 93 | H28.10.15 | 〃 | 〃 | 50 | 10 | 
     総 合 
       個 人 | 
      | 
    
    
     | 92 | H27.10.17 | 〃 | 〃 | 49 | 10 | 
     総 合 
       個 人 | 
      | 
    
    
     | 91 | H26.10.18 | 〃 | 〃 | 48 | 10 | 
     総 合 
       個 人 | 
     関東学連選抜が関東学生連合に名称を変えオープン参加となり、予選通過校は1枠増の10で、
      10人の合計タイムが少ない方から上位10校となった | 
    
    
     | 90 | H25.10.19 | 〃 | 〃 | 44 | 13 | 
     総 合 
       個 人 | 
     記念大会で関東学連選抜の出場は取り止め、関東インカレポイントは廃止し、
      予選通過校は、10人の合計タイムが少ない方から上位の13校とした | 
    
    
     | 89 | H24.10.20 | 〃 | 〃 | 45 | 9 | 
     総 合 
       個 人 | 
     予選通過校は9校で10人の合計タイムが上位6校と関東インカレポイントのタ
      イム換算後の上位3校。立川市街地のコースが第87回大会のコースに戻った | 
    
    
     | 88 | H23.10.15 | 〃 | 〃 | 40 | 9 | 
     総 合 
       個 人 | 
     予選通過校は9校で10人の合計タイムが上位6校と関東インカレポイントのタ
      イム換算後の上位3校。立川市街地のコースが一部変更になった | 
    
    
     | 87 | H22.10.16 | 〃 | 〃 | 36 | 9 | 
     総 合 
       個 人 | 
     予選通過校は9校で10人の合計タイムが上位6校と関東インカレポイントのタ
      イム換算後の上位3校。コースの一部が変更になり、立川市街地を約2キロ多
      く走り、アップダウンの多い昭和記念公園内は1周半から1周に縮小した | 
    
    
     | 86 | H21.10.17 | 〃 | 〃 | 47 | 11 | 
     総 合 
       個 人 | 
     日体大が不祥事によりシード権が剥奪されたこと、及び、前回で関東学連選抜
      が9位に入ったことから予選通過は11校となり、10人の合計タイムが上位8校
      と関東インカレポイントのタイム換算後の上位3校が本大会に出場。
      新型インフルエンザ対策として、今回に限りエントリー人数を20とした | 
    
    
     | 85 | H20.10.18 | 〃 | 〃 | 45 | 13 | 
     総 合 
       個 人 | 
     記念大会、及び、前回で関東学連選抜が4位に入ったため、特別に13校が予
      選通過となり、10人の合計タイムが上位10校と関東インカレポイントのタイム
      換算後の上位3校が本大会に出場 | 
    
    
     | 84 | H19.10.20 | 〃 | 〃 | 42 | 9 | 
     総 合 
       個 人 | 
     スタート・ゴール・距離は昨年と同じだが、コースに変更があり、立川市街地を
      従来より1.5キロ余分に走る。また、関東インカレポイントの変更もあった | 
    
    
     | 83 | H18.10.21 | 〃 | 〃 | 44 | 9 | 
     総 合 
       個 人 | 
     コースが陸上自衛隊立川駐屯地~立川市内~国営立川昭和記念公園に変更 | 
    
    
     | 82 | H17.10.22 | 立川警察署~国営立川昭 和記念公園 | 
     〃 | 39 | 9 | 
     総 合 
       個 人 | 
     コースが変更になり、3年前の国営立川昭和記念公園周回コースに戻る | 
    
    
     | 81 | H16.10.16 | 陸上自衛隊立川駐屯地~ 立川市内~国営立川昭和 記念公園 | 
     〃 | 36 | 9 | 
     総 合 
       個 人 | 
     コースが陸上自衛隊立川駐屯地~立川市内~国営立川昭和記念公園に変
      更。 距離は20kmで、スタート直後に自衛隊の長い滑走路を走る。
      選抜チームは関東学連選抜に戻る | 
    
    
     | 80 | H15.10.18 | 箱根町芦ノ湖畔特設 コース | 
     16.3 (km) | 37 | 9 | 
     総 合 
       個 人 | 
     コースが箱根町芦ノ湖畔特設コースに変更。アップダウンが激しいため、距離
      は16.3kmに短縮。シード校10、予選通過校は9校で10人の合計タイムが
      上位6校と関東インカレポイントのタイム換算後の上位3校。記念大会で日本学
      連選抜が出場 | 
    
    
     | 79 | H14.10.19 | 国営立川昭和記念公園 コース | 
     20 (km) | 34 | 10 | 
     総 合 
       個 人 | 
     本大会出場20チームとなり、シード校9、予選通過校10。予選通過は、10人
      の合計タイムで1~6位とそれ以外の学校で関東インカレポイントの換算タイムをマイナス、7~10位の4校
      に関東学連選抜が出場 | 
    
    
     | 78 | H13.10.20 | 〃 | 〃 | 34 | 6 | 
     総 合 
       個 人 | 
       | 
    
    
     | 77 | H12.10.21 | 〃 | 〃 | 30 | 6 | 
     総 合 
       個 人 | 
     コースが国営立川昭和記念公園コースに変更 | 
    
    
     | 76 | H11.10.24 | 
     大井埠頭周回コース | 〃 | 32 | 6 | 
     総 合 
       個 人 | 
       | 
    
    
     | 75 | H10.10.26 | 〃 | 〃 | 45 | 6 | 
     総 合 
       個 人 | 
     今大会から予選会に出場するための標準記録を設定 | 
    
    
     | 74 | H9.10.26 | 〃 | 〃 | 54 | 6 | 
     総 合 
       個 人 | 
       | 
    
    
     | 73 | H8.10.27 | 〃 | 〃 | 53 | 6 | 
     総 合 
       個 人 |   | 
    
    
     | 72 | H7.10.29 | 〃 | 〃 | 50 | 6 | 
     総 合 
       個 人 |   | 
    
    
     | 71 | H6.10.30 | 〃 | 〃 | 50 | 6 | 
     総 合 
       個 人 |   | 
    
    
     | 70 | H5.10.31 | 〃 | 〃 | 51 | 11 | 
     総 合 
       個 人
      | 記念大会で標準記録(10時間50分)を突破した9校と後日特例で追加された2校の合計11校が本大会に出場 | 
    
    
     | 69 | H4.10.25 | 〃 | 〃 | 50 | 6 | 
     総 合 
       個 人 |   | 
    
    
     | 68 | H3.10.27 | 〃 | 〃 | 46 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 67 | H2.11.18 | 〃 | 〃 | 47 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 66 | H1.11. 3 | 〃 | 〃 | 44 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 65 | S63.11. 3 | 〃 | 〃 | 43 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 64 | S62.11. 3 | 〃 | 〃 | 40 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 63 | S61.11. 3 | 〃 | 〃 | 37 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 62 | S60.11. 3 | 〃 | 〃 | 38 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 61 | S59.11. 3 | 〃 | 〃 | 36 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 60 | S58.11. 6 | 〃 | 〃 | 35 | 11 | 
     総 合 個 人
      | 記念大会で標準記録(11時間20分)を切った上位11校が本大会に出場 | 
    
    
     | 59 | S57.11. 7 | 〃 | 〃 | ? | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 58 | S56.11. 3 | 〃 | 〃 | 33 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 57 | S55.11. 9 | 〃 | 〃 | ? | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 56 | S54.11.18 | 〃 | 〃 | 32 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 55 | S53.11.19 | 〃 | 〃 | 31 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 54 | S52.11.20 | 〃 | 〃 | 28 | 6 | 
     総 合 個 人 | コースが大井埠頭周回コースに変更 | 
    
    
     | 53 | S51.11.21 | 八王子市富士森競技場 付属20キロコース | 
     〃 | ? | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 52 | S50.11.16 | 〃 | 〃 | 29 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 51 | S49.11.23 | 〃 | 〃 | 27 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 50 | S48.11.23 | 〃 | 〃 | 22 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 49 | S47.11.19 | 〃 | 〃 | 27 | 6 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 48 | S46.11.21 | 〃 | 〃 | 27 | 6 | 
     総 合 個 人
      | シード校9、予選通過校6となる。コースが八王子市富士森競技場付属20キロコースに変更 | 
    
    
     | 47 | S45.11.22 | 検見川ロードレース コース | 
     〃 | 22 | 5 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 46 | S44.11.16 | 〃 | 〃 | 21 | 5 | 
     総 合 個 人
      | 早大、明大はメンバー不足で予選会に出場せず | 
    
    
     | 45 | S43.11.17 | 〃 | 〃 | ? | 5 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 44 | S42.11.19 | 〃 | 〃 | ? | 5 | 
     総 合 個 人 |   | 
    
    
     | 43 | S41.11.20 | 〃 | 〃 | 17 | 5 | 
     総 合 個 人
      | 選出方法は10人の合計タイムとなる。名称が第43回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会となり、
      現在まで続く | 
    
    
     | 42 | S40.11.21 | 〃 | 〃 | ? | 5 | 
     総 合 個 人
      | コースが検見川ロードレースコースに変更。関東学生20キロ競走は第2回で終り | 
    
    
     | 41 | S39.11.22 | 京王多摩動物公園~野猿 峠往復 | 
     〃 | ? | 5 | 
     総 合 個 人
      | 名称が第41回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会兼第1回関東学生20キロ競走に変更。
      距離も20kmとなる | 
    
    
     | 40 | S38.11.24 | 江戸川区鹿本中~瑞江中 往復 | 
     10 (マイル) | 15 | 5 | 
     総 合 個 人
      | 関東学生10マイル選手権は今回の第18回で終る | 
    
    
     | 39 | S37.11.23 | 〃 | 〃 | 13 | 5 | 
     総 合 個 人
      | コースが江戸川区鹿本中~瑞江中往復に変更 | 
    
    
     | 38 | S36.11.26 | 国分寺国鉄競技場~東村 山間往復 | 
     〃 | 12 | 5 | 
     総 合 個 人
      | コースが国分寺国鉄競技場~東村山間往復に変更 | 
    
    
     | 37 | S35.12. 4 | 練馬区役所~石神井公園 往復 | 
     〃 | 9 | 5 | 
     総 合 個 人
      | 関東学生10マイル選手権の出場は12校(S35.11.27 開催) | 
    
    
     | 36 | S34.11.29 | 〃 | 〃 | 25 | 5 | 
     総 合 個 人 |  | 
    
    
     | 35 | S33.11.30 | 〃 | 〃 | 8 | 5 | 
     総 合 個 人
      | 1チーム10名編成に変更。埼玉大は6位だったが平均タイムが60分を切った
      ため、特例で本大会出場。コースが練馬区役所~石神井公園往復に変更 | 
    
    
     | 34 | S32.11.24 | 代田橋~井の頭公園往復 | 
     〃 | ? | 5 | 
     総 合 個 人 |  | 
    
    
     | 33 | S31.12. 2 | 〃 | 〃 | ? | 5 | 
     総 合 個 人 | 
     前回の本大会上位10校がシード校となり、予選通過は、シード校以外で平均
      タイムの上位5校となる。4位の順大はチーム編成不能のため本大会を棄権、代って6位の神大が出場。 | 
    
    
     | 32 | S30.11.27 | 〃 | 〃 | 19 | 15 | 
     総 合 個 人 | 
     出場選手8名の平均タイムで上位15校が本大会に出場し、初めて下位の4校
      (拓大、茨城大、明治学院大、関東学院大)が落選。名称が第32回東京箱根間
      往復大学駅伝競走予選会兼第10回関東学生10マイル選手権に変更 | 
    
    
     | 31 | S29.11.28 | 〃 | 〃 | - | 15 | 
     - | コンディション不良で中止。本大会は希望校の全校が出場 | 
    
    
     | 30 | S28.11.29 | 〃 | 〃 | 17 | 15 | 
     総 合 個 人 | 
     名称が第8回関東学生10マイル選手権兼東京箱根間往復大学駅伝競走予選会に変更。
      本大会は希望校の全校が出場 | 
    
    
     | 29 | S27.11.16 | 〃 | 〃 | 18 | 14 | 
     総 合 個 人 | 
     本大会は希望校の全校が出場 | 
    
    
     | 28 | S26.11.25 | 〃 | 〃 | 17 | 14 | 
     総 合 個 人 | 
     本大会は希望校の全校が出場 | 
    
    
     | 27 | S25.11.26 | 〃 | 〃 | ? | 11 | 
     総 合 個 人 | 
     本大会は希望校の全校が出場 | 
    
    
     | 26 | S24.11.20 | 〃 | 〃 | 18 | 14 | 
     総 合 個 人 | 
     名称が第4回関東学生10マイルロードレースに変更。コースが代田橋~井の頭公園往復
      に戻る。本大会は希望校の全校が出場 | 
    
    
     | 25 | S23.11.28 | 目白~練馬間往復 | 
     〃 | ? | 12 | 
     総 合 個 人 | 
     コースが目白~練馬間往復に、1チーム編成が8名にそれぞれ変更
      本大会は希望校の全校が出場 | 
    
    
     | 24 | S22.11.30 | 代田橋~井の頭公園往復 | 
     〃 | ? | 12 | 
     総 合 個 人 | 
     1チーム10名編成に変更。本大会は希望校の全校が出場 | 
    
    
     | 23 | S21.12. 1 | 〃 | 〃 | 11 | 10 | 
     総 合 個 人 | 
     第1回関東大学高専10マイルチームレースとして、箱根駅伝出場希望校が
      1チーム8名編成で出場。本大会には希望校の全校が出場。距離は10マイル |