出場回数
NO学校名回数
1中央大学98
2早稲田大学94
3日本大学91
4法政大学85
5東洋大学83
連続出場回数
NO学校名回数期間
1中央大学876~92
2日本体育大学7725~
3駒澤大学5943~
4順天堂大学5234~85
5早稲田大学4953~
(日体大、駒大は初出場から連続)
シード出場回数
NO学校名回数
1順天堂大学54
2中央大学53
3日本体育大学51
日本大学
5東洋大学49
早稲田大学
連続シード出場回数
NO学校名回数期間
1日本体育大学3633~68
2順天堂大学3240~71
3日本大学3033~62
4中央大学2862~89
5大東文化大学2446~69
-東洋大学1983~
(下1行は継続中のベスト)
復活出場上位5
NO学校名回数期間
1立教大学5445~98
2青山学院大学3253~84
3筑波大学2571~95
4東京学芸大学2238~59
5青山学院大学1823~40
復活出場の数
NO学校名
1拓殖大学11
2法政大学9
3明治大学8
4神奈川大学7
5専修大学6
国士舘大学
慶應義塾大学
・前回予選落選で今回予選
 通過した数(初出場除く)
復活出場待ち上位5
NO学校名回数期間
1成蹊大学7329~
2埼玉大学6636~
3防衛大学校6240~
4東京大学4161~
5東京学芸大学
 第95回以降の予選会出場校

  歴代の復活出場待ち
過去にシード入りなし
NO学校名出場数
1上武大学11
2慶應義塾大学9
3東京学芸大学7
4関東学院大学6
5横浜市立大学4
 (出場数は32回以降)
シード外れ上位
NO学校名
1国士舘大学34
2神奈川大学31
専修大学
4法政大学29
5明治大学23
本大会で次回のシード校
になれなかった数
初シード獲得最短
NO学校名出場数大会
1順天堂大学134
2東海大学250
大東文化大学45
亜細亜大学44
5創価大学396
山梨学院大学65
帝京大学76
 (33回大会以降)
初シード獲得最長
NO学校名出場数大会年数
1神奈川大学136938
2城西大学7867
3国士舘大学6386
拓殖大学5524
5國學院大學58711
  (年数・出場数は32回大会以降)
シード復活回数
NO学校名回数
1早稲田大学9
法政大学
3駒澤大学8
東海大学
東京農業大学
東洋大学
・前回シードを失い今回
 復活した数
シード復活最長年数5
NO学校名年数大会出場数
1明治大学438516
2青山学院大学41869
3亜細亜大学207216
4拓殖大学19746
5法政大学156910
 (年数、出場数は32回以降)
シード復活を待つ上位5
NO学校名期間
1立教大学40回~
2筑波大学65回~
3国士舘大学68回~
4専修大学85回~
5亜細亜大学86回~
往路上位でシードならず
NO学校名大会順位
往路総合
1順天堂大学714棄権
2平成国際大学77513
東京農業大学7013
立教大学4111
3日本大学92611
国士舘大学8511
3711
中央学院大学8313
法政大学7610
明治大学6714
筑波大学5111
往路下位でシード獲得
NO学校名大会順位
往路総合
1青山学院大学87169
2東海大学931510
法政大学827
3帝京大学1011410
中央学院大学929
中央大学838
日本体育大学829
東京農業大学557

 往路が4位以内でシード権は
 ほぼ安泰

 時間差の単位は全てが分&秒
シード争い僅差
NO学校名大会順位時間差
1國學院大學 87100.03
2順天堂大学6990.04
3順天堂大学37100.05
4帝京大学101100.07
筑波大学609
シード争い大差
NO学校名大会順位時間差
1早稲田大学391014.13
2駒澤大学47910.29
3東京農業大学351010.11
4東海大学5098.55
5東京農業大学32107.17
往路下位でシード獲得(時間差)
NO学校名大会順位時間差
往路総合
1東洋大学4111912.15
2順天堂大学3712109.52
3日本体育大学361398.55
4順天堂大学3412108.48
5大東文化大学771368.28
10区逆転でシード獲得(順位)
NO学校名大会順位時間差
9区10区
1日本体育大学871281.07
2帝京大学941290.49
3関東学連選抜851291.45
4東洋大学751291.02
5順天堂大学691295.30
10区逆転でシード獲得(時間差)
NO学校名大会時間差順位
9区10区
1順天堂大学695.30129
2順天堂大学344.511110
3日本体育大学722.32109
山梨学院大学91119
4東洋大学792.24116
往路下位から上位入賞
順位大会大学名  U P  
 1← 682亜細亜大学5
 2← 886駒澤大学6
 3← 989駒澤大学6
 4← 1297青山学院大学8
 5← 1280順天堂大学7
40
79中央大学
77神奈川大学
往路上位からのDOWN
順位大会大学名DOWN
 1→  681東海大学5
78神奈川大学
 2→  998帝京大学7
 3→  986日本体育大学6
11日本大学
 4→ 1229法政大学8
 5→ 1377平成国際大学8
70東京農業大学
復路でのUP
  U P  大学名順位大会
8青山学院大学12→  497
法政大学15→  782
7中央大学19→1297
青山学院大学16→  987
順天堂大学12→  580
40
中央大学79
神奈川大学77
大東文化大学13→  677
東京農業大学14→  755
復路でのDOWN
DOWN大学名順位大会
10帝京大学10→2085
9日本大学10→1993
中央大学91
8日本体育大学11→1988
平成国際大学 5→1377
東京農業大学70
明治大学 6→1467
法政大学 4→1229
前回下位から上位へUP
順位大会大学名  U P  
 1←1989←88日本体育大学18
 2←1482←81山梨学院大学12
 3←1780←79亜細亜大学14
 4←2084←83関東学連選抜16
 5←1596←95東京国際大学10
前回上位からのDOWN
順位大会大学名DOWN
 1→1384→85駒澤大学12
 2→1399→100中央大学11
 3→1590→91日本体育大学12
78→79早稲田大学
 4→1885→86大東文化大学14
 5→1799→100順天堂大学12
他に、前回からのUPでは
     14  青山学院大学 8位←22位(86←85回)
 DOWNでは
     13  城西大学   7位→20位(94→95回)
 棄権からのUPでは
     1位  神奈川大学     (72→73回)
     2位  山梨学院大学  (72→73回)
     3位  順天堂大学     (71→72回)
     4位  大東文化大学  (84→85回)
ページの先頭に戻る