大会西 暦和 暦月 日 総距離(km)優勝チーム時   間出場数備 考
362024令和610.1445.1 國學院大學2:09:2421 前回の成績により、中国四国地区1増、関西地区1減。
中国四国地区は初めて単独校が3校出場
352023令和510.9 駒澤大学2:07:51 前回の成績により、中国四国地区1増、関西地区1減。米国
・アイビーリーグ選抜が出場。後日、2位に入った創価大学
の3区の走者のアンチドーピング規程違反が判明したことか
ら同大学のすべての成績を失効とし、他のチームの総合順位
と区間順位がそれぞれ繰り上がりになった。
342022令和410.10 駒澤大学2:08:3220 スタート時間が13時5分に変更。前回の成績により、関西
地区1増、北海道地区1減。 今回も米国・アイビーリーグ
選抜は出場せず。
332021令和3 東京国際大学2:12:10 スタート時間が12時5分に変更。今回から正選手と補員の
当日変更が2名まで可能となる (従来は正選手が体調不良
の時のみ2名が変更可能であった)。 出場チームの割り当て
は前回を引き継ぎ、米国・アイビーリーグ選抜は出場せず。
322020令和210.11 新型コロナウイルスの影響で中止21 前回の成績により、北海道地区1増、東海地区1減
312019令和元10.14 國學院大學2:09:58 前回の成績により、東海地区1増、北海道地区1減
302018平成3010.8 青山学院大学2:11:58 前回の成績により、北海道地区、関西地区1増で北海道地区
は初めて単独校が出場。中国四国、九州1減
292017平成2910.9 東海大学2:11:59 シード制を廃止、各地区に基本枠1と成績枠(12位以内)を
導入。 ただし、同一地区は最大10校が出場。
前回の成績により、中国四国地区は初めて単独校が2校出場
282016平成2810.10 青山学院大学2:10:0920 関西学院大が部員の不祥事で出場辞退。
272015平成2710.12 青山学院大学2:09:0521 
262014平成2610.13 台風の影響で中止3区の平田地域のコースを一部変更
252013平成2510.1444.5 駒澤大学2:09:1122中大がシード権で出場
242012平成2410.8 青山学院大学2:09:4121 
232011平成2310.10 東洋大学2:10:43 
222010平成2210.11 早稲田大学2:10:0522 日大がシード権で出場。北京体育大学を招待したがメンバー
不足で欠場
212009平成2110.12 日本大学2:10:0721 第3・4中継所と平田地域のコースを一部変更。日体大は陸
上競技部員の不祥事による関東学連からの処分で出場できず。
駒大と第一工大がシード権で出場、九州から3校
202008平成2010.1344.0 日本大学2:08:2722 記念大会で過去の優勝校を招待、大東大が出場、順大が欠場
東海大がシード権で出場、日体大はシード権を有したが欠場
192007平成1910.8 東海大学2:07:1421 
182006平成1810.9 東海大学2:07:48 
172005平成1710.10 東海大学2:08:42 
162004平成1610.11 日本大学2:09:1222大東大がシード権で出場
152003平成1510.13 日本大学2:10:0421神大がシード権を有したが欠場
142002平成1410.14 山梨学院大学2:10:2722韓国大学選抜が招待出場
132001平成1310.8 順天堂大学2:09:4921出雲大社正面鳥居前~出雲ドーム前にコース変更
122000平成1210.943.1 順天堂大学2:05:26 
111999平成1110.10 順天堂大学2:04:57 
101998平成10 駒澤大学2:04:48出雲大社正面鳥居前~浜山公園陸上競技場にコース変更及び
大会名称変更。 今回から、米国・アイビーリーグ選抜が出場
1997平成942.6 駒澤大学2:05:2120専大がシード権を有したが欠場
1996平成8 早稲田大学2:05:11山梨学大がシード権を有したが欠場
1995平成7 山梨学院大学2:04:34順大がシード権を有したが欠場
1994平成610.1 山梨学院大学2:04:02アジア大会のため開催日変更及び大会名称変更
1993平成510.10 山梨学院大学2:05:3021大東大がシード権で出場
1992平成4 山梨学院大学2:04:4619東海大が欠場
1991平成3 山梨学院大学2:06:1023上海体育運動技術学院、サンフランシスコ州立大が招待、
早大がシード権でそれぞれ出場
1990平成2 大東文化大学2:06:4120 
1989平成元 日本大学2:04:20スタート/フニッシュ 浜山公園陸上競技場
赤字:大会新ページの先頭に戻る